Quantcast
Channel: 婦人病の原因と治療法 –女医さんが性病・婦人病の悩みを解決。女医さんが勤務する病院ガイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

子宮筋腫

$
0
0

30~50代に多くみられる代表的な婦人病のひとつである子宮筋腫とはどんな病気なのでしょう。
子宮筋腫とは?
子宮の筋肉にこぶのような良性の腫瘍ができる病気です。
30~50代の女性の4人に1人が筋腫を持っているというデータもあるようです。

子宮の筋肉の外側をおおう漿膜にできる「漿膜下筋腫」、内部の粘膜の下にできる「筋層内筋腫」、子宮頸部にできる「頸部筋腫」などの種類があります。
卵胞ホルモンの影響を受けやすいので、閉経を迎える更年期以降になると筋腫の増殖が止まり、年々小さくなる傾向があります。

▼お近くにも子宮がん検診できる病院があります▼
子宮がん検診
症状
良性の腫瘍とはいえ、大きい腫瘍ができたり、複数の筋腫ができている場合は、経血量の増加や重いッ生理痛、貧血などのトラブルが増えます。
また、不妊や流産の原因にもなります。筋腫が膀胱や腸を圧迫し、頻尿や便秘、腰痛などを引き起こすこともあります。

治療法
筋腫がこぶし大で、過多月経や生理痛などの症状も軽い場合はとくに治療は行わず、数カ月ごとに定期検診で経過を見守ります。
重い場合はピルを服用して筋腫を小さくしたり、手術で筋腫をとることもあります。
早期発見・早期治療をしましょう!

レディースドックではMRI検査を行うことにより、子宮頸部、体部および卵巣、卵管などをくまなく撮影し、子宮体がんや子宮頸がん、卵巣がん などの早期発見を行っています。
検査でわかる病気は
* 卵巣嚢腫、卵巣がん、チョコレート嚢腫、卵巣腫瘍、卵巣がん
* 子宮体がん、子宮頸がん、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症、子宮内膜がん、子宮頸管ポリープ
* 膀胱がん
以上です。

レディースドックの検査時間は1時間です。
土日も検査を行っておりますので、お仕事帰りやお休みの際にも検査が可能です。
▼お近くにも子宮がん検診できる病院があります▼
子宮がん検診


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles